ホットヨガスタジオ・カルドには様々なプログラムが用意されています。
どのプログラムが行われているかは、スケジュールから確認することができます。
自分に合ったスケジュールの確認の仕方と、注意点について見ていきましょう。
ホットヨガカルドのスケジュールの確認方法と注意点
まず、基本のスケジュール確認方法と注意点についてです。
スケジュールの確認方法
カルドのホットヨガレッスンのスケジュールの確認は、通っている店舗の公式サイトで確認できます。
カルドの各店舗の公式サイトを開くと、「レッスンスケジュール」という項目があり、ページを開くと1週間のレッスンスケジュール表が閲覧できます。
また、カルド内にもレッスンスケジュール表が掲示されているため、レッスンに行った際に確認できます。
レッスンのレベルに気をつける
カルドには、各店舗で多種多様なホットヨガレッスンが行われており、それぞれのレッスンレベルが違います。
レッスンのレベルは、各レッスン種目の近くに掲載されているため、必ず確認してから参加しましょう。
カルドのレッスンは初級、中級、上級などのレベル別でそれぞれのレッスンが行われています。
レッスンのレベルを確かめずに参加すると、初級者なのに上級者向けのレッスンに参加してしまうなどのトラブルが発生する恐れがあります。
今の自分の体力やヨガレベルに合ったレッスンに参加しなければ、無理をして体調を壊す原因にもなりかねません。
特にホットヨガは、汗が出やすい環境の中でヨガを行っているため、常温ヨガよりも体力を消耗します。
ハードなホットヨガプログラムをこなすためには体力が必要なため、上級者でなければ体調を壊す原因になります。
レッスン受講の注意点
カルドのレッスンは予約なしで受講可能ですが、レッスンには整理券が必要です。
整理券はレッスンの開始30分前からフロントにて配布されています。
必ずフロントで受けたいレッスンの整理券をもらってから受講しましょう。
また、カルドのホットヨガレッスンは通い放題プランがメインですが、店舗によっては1日に2レッスン以上を受講するとオプション料金が発生します。
オプション料金は、1レッスンにつき1,080円程度です。
レッスンに遅刻すると参加できません。
レッスン開始時間から5分経過してからの入場もできないため、時間通りに入室できるように心がけましょう。
まとめ
カルドのスケジュールと注意点について見てきました。内容をまとめると以下のようになります。
- スケジュールは各店舗の公式サイトで確認可能
- レッスンレベルに気を付けてプログラムをチェック
- オプション料金がかかることもあるので注意
カルドのスケジュール確認方法と、レッスンの注意点について見てきました。
場合によってはオプション料金がかかってくることもあるので、気を付けましょう。
また、遅刻厳禁のため、余裕を持ったスケジュールで動くのがおすすめです。
おすすめのホットヨガスタジオ
カルドは関東を中心に50店舗以上を展開するヨガスタジオで、店舗がどんどん増えて勢いのあるスタジオです。
スタジオやラウンジが広々としていて、のびのびとホットヨガを楽しむことができます。また予約不要でレッスンを受けられるので、急に予定が空いた時にも通うことができて便利です。
体験レッスンは980円で受けられるので、近くにカルドがある人は体験レッスンを受けてみることをおすすめします。
カルドの体験レッスンはこちらLAVAは全国に290店舗以上ある最大手のホットヨガスタジオです。
プランによって複数の店舗に通うことができるので、休日でも仕事帰りでも便利に通うことができます。
たくさんのコースがあり、インストラクターの質が良いことでも知られているため、自宅や職場の近くにLAVAがある人はまず体験レッスンを受けてみましょう。
LAVAの体験レッスンはこちら